第四回:宣伝美術


Ryohei Date

伊達涼平

学部学科学年:文学部史学科3年

出身地:神奈川県横須賀市

高校での部活:水泳部

ゲキケンでの部署経験

(1年6月)宣伝美術

→(1年秋)音響

→(1年3月)宣伝美術

→(2年6月)制作

→(2年秋)役者

→(2年3月)舞台監督

→(3年6月)宣伝美術

→(3年秋)宣伝美術 now!

 

 

Yuri Hashimoto

橋本悠里

学部学科学年:文学部文学科文芸思想専修

出身地:大阪

高校での部活:軽音楽部

ゲキケンでの部署経験

(1年6月) 役者

→(1年秋) 宣伝美術 now!

 


【一言紹介】

インタビュアー:ひとこと紹介をお願いします。

 

だて:ひとこと紹介ですか?うーん……あのー(ピー)ということで

 

インタビュアー:載せられますかねー?

では、副チーフさんお願いします。

 

ゆうり:ハッピーでお願いします

 

(一同笑う)

 


【部署を選んだ理由】

インタビュアー:では今回部署を選んだ理由をお願いします。

 

ゆうり:元々、広告のデザインとかに興味があって、絵を描くのも好きなので、選びました。

 

だて:真面目な話をしていいんですか?

 

インタビュアー:是非是非お願いします。

 

だて:今回、演出をしている太田さんなのですが、太田さんのもとで宣伝美術をするのは実は2回目で、今回は自分にとって引退公演で、1回目が1年の初参加6月公演の時だったんですね。その時に宣伝美術をやって、その時も太田さんの演出ということで、引退公演ですし、初心に帰ってではないですが、同じ太田さんの演出のもとで、初参加と同じ部署は引退の舞台としてふさわしいと思い宣伝美術にしました。

 


【本公演の目標】

インタビュアー:今回の公演の目標はありますか?

 

橋本:とても個人的な目標なんですが、宣伝美術のチラシの表面を作る時に、ちゃっちいデザインをしないように気をつけて、線がガタついたりしないように頑張りました。

 

伊達:芸術は爆発だ!…ていうのは嘘で、やっぱり宣伝美術は物を作る、何か形に残る物を作る部署なので、メンバー一人一人が何か一つでも「これをつくりました!」と自信を持って言えるようすることを目標にしていました。

 


【メンバーについて】

インタビュアー:今回のメンバーについて何か一言お願いします。

 

ゆうり:最初に部署発表された時にキャラ濃いな〜って思って、色んな人からも宣伝美術キャラ濃くない!?って言われてて、話しが噛み合うのか心配だったんですけど、やっていくうちに色々話したりして仲良くなれたのでよかったな〜と思っています。

 

だて:橋本さん、まだまだ経験が少ないのに、マスターが難しいプロ向けのソフトを駆使して、フライヤー(チラシ)の絵を描いてくれました。ほとんど自分が関わることなく、お任せして素晴らしい物を作ってくれました。今後の私の亡き後は是非とも、本人が許す限り宣伝美術を引っ張っていってもらえればなと期待しております。

しみずくん(二年生)、初部署に加え、多忙な中フライヤーの裏側を作成してくれました。とてもクールで荘厳な雰囲気のあるチラシなので、是非皆さんに見ていただきたいと思います。で、他にも文化祭に使うCM動画も作ってくれて本当に忙しい中やってくれました。

こじま(三年生)、部署内唯一の同期なんですけど、奇人変人揃いの部署の中でもトップクラスの奴で、彼は今回大学の正門に立てる立て看板のデザインを担当してくれています。インタビュー現在は制作中ですが、是非彼の奇人味あふれるオリエンタルでキャッチーな(?)看板に期待していただきたいと思います。

あとは宮本(二年生)ですね。宮本くんも変なやつですね。

 

宮本:最悪や

 

だて:犬夜叉とからんま1/2とか自己啓発本が好きなそうです。

 

宮本:そんなこと言ってないです。

 

だて:で、今回は皆さんに当日お渡しするチケットのデザインを担当してもらってますので、新たな日本を牽引する奇抜なリーダー達のノウハウを自己啓発本から学んでいる宮本くんから一体どんなアイデアが飛び出すのか楽しみでございます。

中田ちゃんは、真面目で手先が器用な宣伝美術のニューホープです。多分(笑)知らないけど(笑)

 

インタビュアー:急に雑になりましたね!?

 

だて:嘘嘘。今回は同じく皆さんに当日お渡しするパンフレットを担当してもらってます。でも、自分の担当以外の作業にも積極的に参加してくれて、活躍してくれてます。で、個人的なエピソードですけど、私が打てなかった釘をあっさり打ってしまい私なんかより全然器用で、その器用さを活かしてこだわりのパンフレットを是非皆さんにみてもらいたいと思います。


【苦労したこと】

インタビュアー:今回苦労したのはどんなところですか?

 

ゆうり:一番苦労したのはチラシの表のデザインで、たくさんデザイン案を出したんですけど、演出さんの好みと自分の出す案があまり上手く合わなかったことですかね。デザイン案はあればあるほどいいんですけど、そんなに人間ホイホイ案が出るわけではないので、大変でした。

それと、デザインが決まった後もあまりフォトショップ(アプリ)に慣れていなくて、使い方がわからなかったりしたのをチーフに教えてもらいながら頑張りました。

 

だて:今回、部署として、「私はこれをつくりました〜」と自信を持って言える物を手に入れようということを目標に掲げたこと自体が難しいことだったですね。

マニアックな話しをすると、従来の宣伝美術はチラシならチラシ、立て看板なら立て看板とみんなでデザインを出し合ってその中から決定するっていうコンペ形式だったんですね。でもこの形式だとある人はたくさん採用されて、反対に全く自分の案が採用されない人も出てきてしまって、個人としての達成感を得られにくいという問題があって、何回も宣伝美術をやっていて自分自身が感じたことなんですね。

だからこそ、今回はメンバー一人一人に担当を最初に振り分けちゃって、その人のデザイン、制作でやっていこう!って思ってやったんですが、それはそれでメンバーの個人プレイになってしまうという問題もあって、宣伝美術として部署である意味をずっと考えてました。部署としてみんなでやっていくのがいいのか、個人の達成感を取るのか正解はわかりませんけど、今後のチーフがまた今回を参考に考えてくれたらもっと良くなるんではないかと思います。

 


【今回の見どころ】

インタビュアー:今回の見どころをお願いします!

 

ゆうり:今回のチラシのデザインは脚本と関係する様にデザインしたので、劇を見てからもう一度チラシを見てもらえると、ここの部分はこれを表現しているんだろうな〜と感じながら見てほしいです。

 

だて:メンバーが作ったフライヤーに立て看板、パンフレット、チケットとか色々な物を一人一人のメンバーがこだわって作っている物なので、来場された方々には思い出にしていただきたいな〜と思います。

 


【お客様への一言】

インタビュアー:では最後に、お客様へ一言お願いお願いします!

 

ゆうり:見に来て後悔はないので、見に来てください。

 

だて:総勢61人名のこだわりが詰まっている公演なので、是非皆さん来ていただいて、我々のこだわりとか思い出とかを少しでも皆さんと共有できたらと思います。お待ちしております。

 

インタビュアー:お二人とも、お忙しい中ありがとうございました!